1月20日のひだまりカフェは、こころの医療センター駒ヶ根の臨床発達心理士・武田達也先生をお招きして、「マイナス思考とのつきあいかた〜つい悪い方向に考えてしまう理由〜」というタイトルでの講演を中心に予定しております。
本日から申し込み受付を開始したのですが、午後には早速満席となってしまい、受付を終了とさせていただきました。
夕方にお電話くださった方々はお断りせざるを得ず、本当に申し訳ございませんでした。
2月以降も皆様に関心を持っていただけるような内容で企画中です。
今後ともひだまりカフェをよろしくお願い申し上げます。
11月27日午後は、休診をさせていただき、大変ご迷惑をおかけいたしました。
無事、長野市のテレビ信州にて番組収録終了いたしました。
平日の昼間は仕事でテレビを見る暇がなく、この番組の存在も知らなかったのですが、番組スタッフさんに聞いたところ、なんと38年の長寿番組だそうです。
アナウンサーさんは、とっても小顔で可愛らしく、同じ画面に写るのはちょっと引けてしまいました…。
緊張して、ちょっととちってしまい…放送、ドキドキしますね…。
ひだまりカフェのときに提供している「ひだまり文庫」に、細川貂々・水島広子共著「それでいい。…自分を認めてラクになる対人関係入門」(創元社)という本があります。
今回のひだまりカフェは、マインドフルネス瞑想法を取り上げてみました。
スタッフがマインドフルネスに興味を持ち、提案してくれたのですが、予約開始前から問い合わせも多く、参加してくださった方々からも好評をいただきました。
予約が数日でいっぱいになってしまったため、興味を持ってくださっていたのに参加いただけなかった方もたくさんいらっしゃいました。
来年春に、同じ内容で実施したいと思います。
少しでも皆さんのストレスがやわらげば幸いです。
11月のひだまりカフェ用のコーヒー豆を焙煎していましたが、なんとかうまくいったようです。これまで使っていなかった中南米の豆を選んだのですが、豆が不揃いで焙煎は四苦八苦。
それでも、なんとか一応納得のいくところまでたどりついて、ホッとしています。
今回の豆は、「コロンビア/ナリーニョ・コンサカ」です。中深煎りで焙煎してあります。
「マインドフルネス瞑想法」が今人気ですね。「マインドフルネス」とか省略して言ったりするけれど、正しくは「マインドフルネス瞑想法」だと思います。もともとは「マインドフルネス・ストレス低減法」という言い方が正しいはず。J.カバットジン氏による優れたストレス低減法なのです。
Googleが社員のためのプログラムとして取り入れたこともあって、急に知られるようになってブームになっているかのような状況。でも、「マインドフルネス瞑想法」ってなんでしょうね?
人って、周囲で起こるいろんな出来事や、その結果起こる感情に振り回されて、いつの間にか自分自身を見失ってしまうことがよくありますよね。
CMとか見て「あっ!これ欲しい!」と思ったら、「ほしい!ほしい!なんとしてもほしい!」とか思って衝動買いしてしまったり…。
友人から言われた一言に傷ついて、「なんだよ!あんな奴!絶交だ!」と興奮がなかなか冷めずにいつまでもイライラ…。
会社で新しい部署に配属されることになって、「どうしよう…大丈夫かな?うまくいかなかったらどうしよう…。怖い人いないかな…。心配…眠れん…。」というかんじになったり。
どれも、過去のこと、未来のこと、他人のことに振り回されて、今この瞬間の自分を見失っている状態ですよね。
でも、自分の人生って、今この瞬間の積み重ねで出来上がっていくもの。その自分をあるがままに受け入れて、そこを大切にしていくことで、自分の存在をしっかりと感じ取ることができます。
マインドフルネス瞑想法は、そういうことにつながる練習。呼吸を手掛かりにして、自分自身の今この瞬間のありのままの体験への気づきを促します。きっと自分の人生が充実したものになるはず。
11月のひだまりカフェでは、このマインドフルネス瞑想法の入門編を用意しています。
10月21日にひだまりカフェを実施しました。
あいにくの雨でしたが、多くの皆さまに参加いただけ、なごやかな雰囲気の2時間でした。
実は今回から、コーヒーの提供数をアップ。やっぱり自家焙煎のコーヒーが毎回人気でしたので、「限定10杯」を「15杯」に増やしてみました。
コーヒー担当のスタッフは、裏で大変だったようですが、せっかく楽しみに来てくださる皆様に、お好みのメニューを提供したいので。
紅茶も、引き続き頑張ってます。
秋ですね。コーヒー豆の焙煎が楽しくなる季節です。10月のカフェのコーヒーは何にしょうかと思案していましたが…決めました! 「ケニア・レッドマウンテン」です! ケニアの高原地帯の肥沃な赤土で育ったコーヒー豆です。
9月16日にひだまりカフェを行いました。
今回は初めての外部講師をお招きしての開催となり、悪天候の中多くの皆様にお越しいただくことができました。
普段医療連携でお世話になっている、こころの医療センター駒ヶ根の臨床発達心理士・武田達也先生をお招きして「ストレスと付き合うには?」と言う興味深いタイトルで講演を行なっていただきました。
昔話などを取り入れた分かりやすい講演で、参加者の皆様からは「とても良かった」と好評をいただきました。
…さて、川から流れてきた大きな桃…皆さんは飛びつきますか?それとも見送りますか?(講演を聴いた方にはこの意味がわかります。)
昨年12月に当院ホームページを開設し、少しずつクリニックの情報を公開してまいりました。
9月14日になんとホームページのアクセス数が10000に達しました。
それだけ多くの皆様に注目いただけていることに感謝し、また、さらに皆様に関心を持って見ていただけるホームページを目標に頑張らねばと身の引き締まる思いです。
今後もわかりやすく見やすいホームページを目指し、最新の情報を掲載していきたいと思いますので、ぜひ当院ホームページに遊びにきてくださいね。
開院してもうすぐ5か月。患者さんが少しずつ増えてきて、だんだん忙しくなってきました。
ありがたいことにスタッフの人柄に恵まれ、開院してからずっと、全員元気に仲良く頑張ってくれています。
もう何年も一緒に働いているかと思ってしまうような連携を見せてくれ、本当にありがたいです。
ですが、少人数のため、誰かがお休みすると残りのスタッフに負担が大きく…。
みんな文句も言わず頑張ってくれるのですが…。
あと1人か2人スタッフが増えてくれると、みんながもう少し余裕を持って働きやすいのではないかと考え、今回スタッフを追加募集することにしました。
スタッフ全員仲良く楽しくお仕事をしています。
仲間になって、一緒に働いてみませんか?
9月のカフェは初のゲスト講師をお招きして開催いたします。
いつも医療連携でお世話になっている「こころの医療センター駒ヶ根」の臨床発達心理士・武田達也先生に「ストレスとのつきあいかた」についてご講演いただく予定です。
武田先生は、発達という視点から人間の心理を考えていく専門家で、私がこころの医療センターに在職していた頃によくタッグを組ませていただいていました。
心理士さんは医師とはまた少し違う視点を持っているため、心理検査等も含め、治療に大変参考になる意見をいただけることが多いです。
あちこちから講演会に呼ばれる人気の先生ですので、皆さんぜひ楽しみに聞きにいらしてくださいね。
9月の「ひだまりカフェ」が近づいてきました。
9月のコーヒーは何にしようかと思案していましたが…ブラジルの中でもとても美味しい豆として知られているらしい「ニブラ」を提供しよう…と思っていたのですが…。
焙煎してみると、いつも以上に豆が不揃いで煎りムラが出やすくて、とても無理ッ!と判断!
そこで、6月のカフェでお出しした「タンザニア・ンゴロンゴロAA++」をもう一度使うことにしました。香りが素晴らしくて、定番の豆にしてもいいくらいの豆なんです。
ひだまりカフェのときに提供している「ひだまり文庫」…その中に、平木典子著「図解 自分の気持ちをきちんと〈伝える〉技術」という本があります。
毎回、ひだまりカフェでコーヒーと紅茶を提供させていただいております。
どちらも豆や茶葉にこだわりを持って選び、こだわって淹れていますので、皆様に「おいしかった」と言っていただけると、とても幸せです。
実は、コーヒーについては、先着10名様までとなっております。
美味しく淹れるために温度管理しているので、一度にドリップできる量が限られてしまうためです。
紅茶のほうも温度管理はしますが、こちらはたっぷりのお湯でしっかり茶葉をジャンピングさせたほうがおいしいので、比較的たくさんの量でも一度に作れます。
コーヒーが先着で終了した場合、紅茶のご案内になりますが、こちらもがんばって淹れていますので、ぜひお試しくださいね。
新しくできていたツバメの巣が二つ…その両方のヒナたち。かわいいですね〜!
駐輪スペースの上の巣…まだ、産毛が残っていて本当に幼いかんじのヒナたち。親鳥を待っているのか、巣から頭を出しています。クチバシの白い線がかわいく目立っています。
今回は、「認知症サポーター講座」を実施いたしました。
当院スタッフと駒ヶ根市社協様、2人のキャラバンメイトが講師を務めさせていただきました。
認知症について正しく理解し、支えていくことを目的としており、この講座を受講することで「認知症サポーター」になれます。
「認知症サポーター」になったからといって、何か業務を請け負う…ということではありません。
講座で得た知識を周りの人に広めていただいたり、身近で困っている認知症の方やその家族がいれば、できる範囲で支えていただく。
サポーター様が増えていくことで、認知症の方が過ごしやすい社会になるといいですね。
今月29日のひだまりカフェは、認知症サポーター講座です。駒ヶ根市社協のキャラバンメイト様もお手伝いに来てくださる予定です。
暑いので、今回はアイスティーもお出しする予定です。お菓子は…お楽しみです。
お申し込みくださったみなさま、当日クリニックでお待ちしております。
7月の「ひだまりカフェ」のコーヒーの焙煎をしております。7月は「マンデリン・シナール」…インドネシアの豆です。